top of page

採用情報

RECRUITMENT INFORMATION

EBISUYA RICKSHAW

EBISUYA RICKSHAW

メッセージ

お客さまの心に「楽しかった」「感動した」という気持ちをお届けするのは、あなたの力です。だからこそ、「ありがとう」というお客さまからの感謝の言葉は、100%あなたが受け取ることができます。

人力車を引く仕事は、みんなが未経験からのスタートです。語学力を活かしたい、成長して自分を変えたい、人と違った経験がしたい、身体を動かすのが好き…その「やってみたい」という気持ちがあれば十分です。

全国で活躍するえびす屋の仲間と一緒に、世界中から訪れるお客さまの心を動かすような楽しい体験を提供してみませんか?あなたの挑戦をお待ちしています。

楽しみながら成長できる

えびす屋の仕事の魅力

えびす屋には、初めてアルバイトを経験する学生の方から30年以上人力車を引き続けるベテランまで、300人以上の個性豊かな俥夫が在籍しています。入社のきっかけは人それぞれでも、気がつけばみんな夢中になっている「この仕事の魅力の一部」をご紹介します。

語学力を活かせる・身に付く

語学力.jpg

世界中から日本を訪れるお客さまと直接関わる機会が多いので、外国語を話せる方は大活躍できる仕事です。語学関連の資格を保有される方への手当も充実しています。
もちろん日本人のお客さまもたくさんいらっしゃいますし、仕事や会社の講習を通じて上達した先輩も多数いるので、外国語を話せなくても心配は要りません。

語学力.jpg

コミュニケーション能力が身につく

約8割の企業が採用において「コミュニケーション能力の高さ」を重視するとのデータがあります(※)。世の中で最も必要とされるこの力を身につけるために、人力車の仕事は最適です。
お客さまと会話してベストなツアー内容をご提案したり、楽しいお話も交えながらご案内を盛り上げたり、俥夫の仕事を通じてコミュニケーション能力が磨かれていきます。「口下手な自分を克服したい」という思いからスタートした先輩俥夫も意外と多いので、今できるかどうかは気にせずにこの世界に飛び込んでみてください。

コミュニケーション能力.jpg

※企業の採用活動に関する実態調査(令和2年10月 内閣府) 「採用したい学生の人物像」より

コミュニケーション能力.jpg

学びや成長を応援する制度がある

お客さまへよりよいおもてなしをご提供するためにも、えびす屋では仕事の目標を持ち、それに向けて努力することで得られる成長や楽しさも大切にしています。その取り組みとして、俥夫のみなさんの学びを応援する手当や、がんばった分だけ自分に還ってくるような報奨制度を多数ご用意しています。
語学関連の保有資格やTOEIC等のスコアに応じた語学手当、京都検定や江戸検定などの合格者を対象とした手当などで、仕事に関する学びを還元しています。また、日々の仕事ぶりや月間・年間の成果に応じた報奨、一定の基準を満たせば毎月が昇給のチャンスになるような仕組みもあります。
努力次第で、仕事を通じてご自身の価値を高めていけるような環境です。

学びや成長.jpg

※店舗により内容が異なります。詳細は店舗までご確認ください。

学びや成長.jpg

現役の俥夫にインタビューした、人力車を始めたきっかけや仕事の楽しさ、やりがいについてご紹介いたします。

2022年入社

磯田柊二 

京都 嵐山總本店

前職でホテルに勤めていた頃、休日にたまたま人力車を見かけてピンと来たのが応募のきっかけです。もともと接客に興味があったのですが、より近い距離でお客さまをおもてなしできる人力車の仕事に魅力を感じました。
多様なバックグラウンドを持つお客さまに最適な内容を考えてご提案し、自ら人力車を引き、そして最後に感謝の言葉を直接いただけるこの仕事は、最高に楽しいです。
さまざまなお客さまに接することで、柔軟性も養われたと感じています。お客さまの背景を考慮しながら言葉を選ぶなど頭を使うことも多く、入社前に想像していた以上に奥深い仕事です。コミュニケーション能力や語学力を含め、あらゆる面で自分の成長を実感しています。

磯田.jpg
磯田.jpg
2019年入社

藤元大輔

東京 浅草店

人を楽しませること、人と話すこと、身体を動かすことが大好きで、その最適な職業が人力車であると感じ、運命的にこの仕事を選びました。様々な人力車の会社が存在する中で、えびす屋が全国各地で活躍している姿がとても魅力的で輝いて見えたため、入社を決めました!
この仕事の魅力は、お客さまが私の話に耳を傾け、笑顔を浮かべて楽しんでいる様子を間近で見ることができる点です。共に喜びや楽しさを共有できることに、何よりも大きなやりがいを感じています。「お兄さんに出会えてよかった」と言われると、本当にこの仕事を選んで良かったと心から実感します。

藤元.JPG
藤元.JPG
2014年入社

鈴木貴登

京都 東山店

えびす屋での仕事は、偶然求人サイトで見つけて「面白そうだな」と感じて入社を決めました。お客さまの笑顔を見ることや、「本当に楽しかった。ありがとう!」という感謝の言葉をいただくことがとても嬉しく、すぐにこの仕事に魅了されました。何年経ってもお客さまとの会話は楽しく、今では世界中から日本に訪れる方々と接する機会が増え、毎日新しい刺激を受けながら楽しんでいます。
えびす屋では、普段の生活ではなかなか出会えない「ユニークで魅力的な仲間たち」と共に働くことができ、その仲間たちと協力したり競い合ったりすることが、私にとって大きなやる気につながっています。
時には大変なこともありますが、努力した分だけ成長や報酬として自分に返ってくる環境なので、やりがいが常に感じられます。私にとって大好きな仕事であり、職場です。

スタッフボイス

えびす屋では、お客さまのご案内を始める前に丁寧に研修を行います。自信をもって一人立ちができるよう、90時間程度の時間をかけてサポートします。

1

引き方研修

1

引き方研修.jpg

安心してください!99%の方が人生初の体験です。実は人力車って「指一本」で動かせるんです。そのコツをお教えします。

引き方研修.jpg

2

座学研修

2

座学.jpg

とにかく分かりやすく面白く!歴史ガイド、おもてなし、心構えなどをお教えします。

座学.jpg

3

写真研修

3

写真研修.jpg

記念撮影は旅のハイライト!奇跡の一枚を切り撮る腕を身につけます。

写真研修.jpg

4

スタンド研修

4

スタンド研修.jpg

先輩のご案内する人力車に後ろからついて学びます。デビューに向けて、お客さまへのリアルなガイドを目の前で体感してください。

スタンド研修.jpg

5

卒業試験

5

卒業検定.jpg

今まで頑張った成果を実践するとき!少しドキドキの時間ですが、これを終えればめでたく俥夫デビュー!!

卒業検定.jpg

デビューまでの道

未経験から、感動を生み出すプロフェッショナルへ

ご希望の店舗をクリックして、募集要項をご確認ください。

arashiyama.jpg

京都 嵐山總本店

Rectangle 3042.png
higashiyama.jpg

京都 東山店

東京 浅草店

kamakura.jpg

神奈川 鎌倉店

kurashiki.jpg

岡山 倉敷店

広島 宮島店

nara.jpg

奈良店

otaru.jpg

北海道 小樽店

hakodate.jpg

北海道 函館店

kanmon.jpg

(休業中)

福岡 関門店

yufuin.jpg

大分 湯布院店

shinsekai.jpg

(グループ店舗)

大阪 新世界 俥天力

​横にスクロールしてご覧ください →

応募する

bg.png
bottom of page